住たくeco工房 大工の1日
住たくeco工房 木のお話
イソケン.
2024年10月02日 10:00
こんにちは☆
10月になっても今日はなんだか暑いですね。
季節の変わり目で、寒暖差に気をつけたいです。
さて、今日は木のお話を少し☆
住たく eco 工房では、構造材として『天竜木材』を使用しています。
天竜材は FSC 認証であり、しずおか優良木材に認定されています。
適切な品質管理のもとで育った、地元の材木。
住たく eco 工房では土台と柱だけではなく、全ての外周部に『天竜檜』を使用しています。
檜は丈夫で強度があり、リラックス効果が高く、精神安定や集中力 UP にも効果があるといわれています。
檜はシロアリにも強く、通常5年ごとに必要なシロアリ駆除剤の散布は必要ありません。
船越町のモデルハウス、中田町のモデルハウスは、
ご予約いただければいつでも見学可能です^ ^
ぜひお問合せください♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『コロナウイルス対策について』
コロナウイルス蔓延防止、予防の目的で展示場の見学を完全予約制にさせていただいています。^_^
見学は、30分〜1時間でご夫婦のみの見学に限らせて頂き、マスク着用とアルコール消毒のご協力お願いしています。^_^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【住たくeco工房 今後の展示会情報】
https://www.sumailab.net/jyutakueco/events/
浜松市で無垢の天龍材を使って、20代から建てられる家。住たくeco工房
HP
http://www.juutakuecokoubou.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【住たくeco工房 イエタテ施工例ページ】
http://www.sumailab.net/jyutakueco/works.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【コンテナハウスのような家 『木箱house』】
http://www.juutakuecokoubou.com/kibako/lineup_home.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【木製コンテナハウス『木箱』】
倉庫、ガレージ、趣味の部屋、自分だけのbase、
どこへでも運べるタイニーハウス『木箱』
詳しくはこちら↓
『木箱』HP
http://www.juutakuecokoubou.com/kibako/
関連記事
住たくeco工房 5年点検
住たくeco工房 GW休業のお知らせ
住たくeco工房 家を建てるときに読む本
住たくeco工房 木箱ハウスPlanについて
住たくeco工房 木未来プランについて
住たくeco工房 eco工房の3つのプラン
住たくeco工房 ホームページリニューアルのお知らせ
Share to Facebook
To tweet